デパートのヘアアクセサリーコーナーの定番accaですが、とりあえずお試しで買うにはあまりにお高いですよね。
こんな高いヘアアクセサリー誰が買うの?
0一つ間違えていない?と思われる方も多いのではないでしょうか。
お試しするにも勇気がいるレベルのため、
高級ヘアアクセサリー『acca』のオススメ品を紹介したいと思います。
これを読めば買ったけど使わなかった、ということがなくなります。
目次
accaとは
accaは高級ヘアアクセサリーブランドの名前です。デパートやお高めな立地に路面店を構えており、価格もヘアアクセサリーとしては高めです。
しかしハンドメイドで作られており、使い心地は抜群。修理も可能で、大事に使えば一生物のアイテムも多数あります。
accaをオススメする理由
accaをオススメする理由は、店員さん、別名ヘアデコラティエの存在です。
accaの商品は高額ですが、商品を持って店舗まで行くと、何度でも無料でヘアアレンジして貰えます。
追加:コロナ中は頭を触れないため、残念ながらヘアアレンジは中止ししています。
一方で、accaの公式Instagramでヘアアレンジを紹介しているため、参考にしてみると良いです。
2.3分あれば素敵にまとめ髪をしてくれて、『子供に引っ張られたくないので、前に髪が落ちてこないようにしてください』などの融通も効きます。
結婚式や大事な人と会う約束などの前にお店に寄って、自分では難しいアレンジをしてもらうことも可能です。
何となく買わなきゃアレンジしてもらいづらいと思っていましたが、『今日は買う予定がないので』と伝えたところ、とても感じよくアレンジだけしてくださり、『またいつでも寄ってください』と言って貰えました。
そして、自宅で簡単にできるアレンジ方法なども教えてもらえます。
私自身は、accaに出会うまでヘアアレンジがとても苦手で、ほとんどアレンジをしたことがありませんでした。自分の髪の毛は、まとめても上にうまくあがらなかったり、ヘアアクセサリーは数時間で付け直しが前提なのだと思っていました。
しかし、accaの商品のまとめやすいこと!クリップ一つで髪が上に上がり、引っ張られている感じもなく、付け心地抜群です。ヘアデコラティエさんが手持ちのアイテムを使って合わせ鏡でアレンジ方法をレクチャーしてくれるので、毎回楽しみながら新しいアレンジを覚えて帰れます。
accaのヘアアクセサリーを使って思ったことは、安いヘアアクセサリーで髪を綺麗にまとめられる人は上級者。ワックスを揉み込み、ヘアゴム、ヘアピンを使い・・・なんて私には出来ません。
ヘアアレンジが苦手な人ほど、高級ヘアアクセサリーの計算された作りに頼った方がいいです。ヘアピンなしで素敵なまとめ髪になれます!
修理・メンテナンス
修理は購入時に修理可能箇所を教えて貰えます。修理不可の箇所をどのように扱えば壊れ辛いかも教えて貰えます。
石取れ、ゴム交換などは工賃2000円〜かかり、期間は二週間〜半年近くかかるものもあますが、この修理もかなり人気なようです。
保証書などは特に必要ないので、まずは商品を持参して見積もりをお願いするといいですね。
私は以前フリマアプリで購入した商品の修理を頼みましたが、保証書や販売時期などがわからなくても問題なく行えました。修理箇所の部品の取り寄せの都合から、なるべく販売時期だけはわかっているといいという話でした。
なるべく修理のお世話にならないためにも、日々水にあてない。特に脱衣場などにヘアアクセサリーを置きっぱなしにしたりすると、蒸気でメッキが錆びたりするので注意しましょう。どんなアクセサリーもそうですが、使ったら拭くを習慣化するといいですね。
オススメアイテム三選
◯バレッタ
ベリーという種類のバレッタがオススメです。
accaの中では比較的価格も安価な部類ですが、かなりキラキラしていて高級感があります。留め具が薄く、頭に沿う形になっているので、ピンの代わりのように使ったり、シュシュを引っ掛けたりして、アレンジに幅があります。
多少汚れたり濡れたりしても、拭いてしまえば大丈夫なので、メンテナンスの面でも扱い易い部類だと思います。
定番のアイテムは¥8800。フリマアプリでは大体¥6000〜出品されているようで、髪を切って売ってしまったりする時も値崩れし辛い印象です。
◯ドレスポニー
定番のリボンのドレスポニーはかなり高額です。ですが、子育て中は夏場や冬場に帽子+一本結びになりがちなところ、これ一つ帽子の裾から覗くだけでまとまります。
またこちらは革製のため水濡れには弱いですが、一方でキチッと感もあるので、リボンなのに子供っぽくならない所も素敵です。
定番のアイテムはオードリー¥22000〜。フリマアプリでは大体¥7000〜出品されているようで、稀にそれより安い物が出品されると瞬殺されます。
◯ヘアクリップ
ヘアクリップは安物とはパワーが違います。朝起きてささっとクリップでまとめたものが、夜まで残っていて、するする滑って落ちていくこともありません。一個あると便利です。
ミニ・S・M・Lとあり、まずはMサイズが使いやすいと思います。
Mサイズの定番のアイテムで¥6500〜。クリップに飾りが付いたり、色が凝ったものになると、値段も高くなります。
フリマアプリでも大体¥6000〜と、こちらも値崩れがほとんどありません。
限定品
いずれの商品も限定品が販売されており、人気の物目当てにオープン前にから列がなされます。中には高額で転売されているものもあり、余程タイミングが良くないと店舗で直接見ることは難しいかもしれません。
フリマサイトなどのユーズド品は自己責任!
フリマサイトなどで中古品を買うのもありだと思います。私自身、何度もフリマアプリで購入しています。しかし商品の特性で、中古品だとメッキが薄くなっていたり、石が取れていたりなど、修理代や修理の期間などを考えると定価でもいいのでは?と思う物も多数出品されているため、見極めが必要です。
私自身いくつか勉強代になった商品もありますが、公園などで気軽に使うと割り切っている物に関しては、安くて得をしたと思っています。
accaは店舗でまとめ買いをすると、一枚の保証書に複数の品番が書かれるため、保証書付の出品は少ないです。よって、本物か偽物かの判断は自己責任です。
オフィシャルサイトも充実
accaでは、一部定番品の通販を行っていたり、デパートに販売店が多数あるので、比較的子連れでも行きやすい環境です。そのため子育て中の自分へのご褒美にぴったりじゃないかなと思っています。
また、有名ブランドなので、YouTubeやインスタなどで、たくさんのアレンジの方法が載っているのもいいですね。
なかなか美容院へ行ったりもできないので、ささっと2.3分、子供を抱っこしながらセットして貰えたら、気分もリフレッシュできますよ。