モンテメール芦屋とは
JR芦屋駅山側直結の商業施設です。
2020.3.13リニューアルオープンでお店も新しくなり、とても綺麗になりました。
familiar芦屋モンテメール店


ファミリア芦屋店限定品を求めて来ましたが、既にすごい人!しかも限定品はプレオープンでは販売されなかった。。ガーン
店内は以前の大丸芦屋店の時より若干狭い。ディスプレイは横浜元町店とか神戸本店に近いナチュラルな感じ。
最大のミソは、大丸カードではポイントがつかなくなったところ!ガーンガーン
こちらの店舗で買う時は、JOY ONE CARDのポイントになるので注意してください。
Chic Bambini(シック・バンビーニ)


元メリーゴーランドです。ブランドネームを変えてモンテメールにオープンしました。
イタリアやポルトガルなどのインポート物の子供服を取り扱うセレクトショップ。
私はマヨラルのお洋服が好きで、こちらでよく購入していました。
ジョージ王子が着用していたお洋服などもたまに入荷していて、上品なお洋服が多いです。
お店のディスプレイを見て分かるように、とてもセンスが良くて可愛い。


帽子や靴、雑貨、おもちゃなど、見ているだけで楽しくなります。
ベビー〜18歳までの取り扱いです。ホームページChic Bambiniを見て気になる物は、他店から取り寄せてもらうことも可能です。
価格はセレクトショップなのでバラ付きはありますが、ファミリアよりお手頃。イタリア製の物なんかは少し高くなりますが、全体的に見ると、プチバトーやジャカディで買うのと同じくらいです。
授乳室・オムツ替え・キッズトイレ






4階マツモトキヨシ横を抜けると授乳室、その横にトイレがあります。
喫煙所を通り過ぎないといけないのがちょっとなー・・・
でも以前の大丸芦屋店時代の授乳室に比べたら格段に綺麗!
ベビーカーが余裕で入る広さ。鍵付きの個室。しかし個室一部屋のみ。もつ一部屋くらいあるとよかったなー。
ミルクを調乳する水もあります。
キッズトイレもあり。
オツム替え台も二台。
しばらくは土日は授乳室が混みそうですねー。
凄く混む場合は3階の通路から抜けて、ラポルテ東館の一個上の階、4階の授乳室(こちらも個室が一つのみ)もあるので、そっちに行った方が早いかもしれません。
無印良品
無印は5階打ち抜きで凄く広かったです。
子供服の取り扱いもありました。
まとめ
ラポルテ側からモンテメール3階を通過して、JR芦屋へやーーっと通り抜け出来るように戻りました。いやー、長かった。改装中は凄く不便だったなぁー。
でも無印や成城石井、スターバックスなど、何で今まで芦屋になかったんだー!と思うようなお店がオープンしていて、益々JR芦屋駅が便利になりました。ただ一つ、何故ダイソーは帰ってこなかったのか!!ダイソーが引っ越したっきり。どこかで元気にやっているんだろうけど、ダイソーの元気な顔をもう一度芦屋で見たいな〜。と思いました。