息子が喋れるようになったら聞いてみたかった胎内記憶の質問。2歳2ヶ月。語彙も増え、三語くらい話せるようになったので聞いてみました。
胎内記憶とは
赤ちゃんが母親のお腹の中にいた時の記憶です。3歳頃を境に胎内記憶は薄れていくようで、上手に話し始める2〜5歳が胎内記憶について聞けるチャンスです。大人になってからも記憶が残っている人もいます。
いつ聞いたか
2歳2ヶ月、授乳後のご機嫌な時間。
気をつけること
- おもちゃや遊びに夢中の時に聞くと、全く耳に届いていません。親子でいちゃいちゃ遊んでいる時にしましょう。
- 事前に赤ちゃんのお腹での様子を知識として身につけてしまうと、それが影響してしまうので、赤ちゃんの様子などは本やテレビでも見せないようにしましょう。
- 年齢にもよりますが、質問内容が『どんなところだった?』など、抽象的だと答えが得られない場合もあり、ある程度『狭かった?広かった?』など、選択を与えてあげると答えやすいようでした。一方で、誘導になってしまう質問をすると、本当の回答が得られないので、『狭くなったから出てきたんだよね?』など、決めつける質問もやめておきましょう。
質問内容
何色だったか。
ママ『お腹の中にいたこと覚えてる?』
息子『覚えてるよ』
ママ『何色だった?』
息子『ヤクルト』
またもヤクルト。母乳の味を聞いた時もそうだったけれど、ヤクルトにハマっているだけなんじゃないか説もある。でも本人はヤクルトの色に見えていたらしい。肌色だからかな。
どんなことをしていたか。
ママ『何をしていたの?ママのお腹で動いていたよね?』
息子『おもちゃで遊んでた。』
ママ『どんなおもちゃ?』
息子『トミカ』
お腹の中にトミカはない。今がトミカが好きなので、ごちゃごちゃになっています。2歳は脳の発達段階なので、記憶がごちゃごちゃになる時もあるのはご愛嬌。
他には何をしていたか。
ママ『他には何をしてたの?』
息子『泳いでた。海で。』
?!そう!こういうの待ってたー!!
ママ『泳いでたのかー!どうやって泳いだの?』
息子『お船あった。』
腹の中に船とな。ないだろ。船に乗っているような感じなのかなー。とは言えちょっと胎内記憶っぽくて感動。
音や声は聞こえた?
ママ『何か音してた?ママの声聞こえてた?』
息子『ママ声してた。』
ママ『ママなんて言ってた?』
息子『トミカの発売日だよって言ってた(ニヤニヤ)』
絶対言ってない。トミカなんて子供が産まれるまでぴくりとも興味なかった。でも声は聞こえていたのかもしれません。
ママ『ママ言ってないよ!』
息子『言ってないねー。』
息子『ぽんぽんぽんって音してママが抱っこしてた』
えー、おちょくられてる?と思いましたが、出産前後の分娩管理装置の音とカンガルーケアのことかしら?と思うような話が出てきました。
胎内は快適か
ママ『お腹のなか寒くなかった?暖かかった?』
息子『寒くない。あたたたたたたかかかた。』
ママ『気持ちよかった?』
息子『気持ちかった。もう一回入る。』
赤ちゃんはお腹の中でとても快適に過ごしているらしいですが、本当のようです。その後も服の中に入り込みながらお腹をすりすりしていました。
出産の時の記憶について
ママ『産まれる時◯◯くん掃除機で吸って出したんだよ。覚えてる?』
息子『してない。ない。』
息子『ママが抱っこしてた』
ママ『苦しくなかったの?』
息子『気持ちよかったね。抱っこしてたね。』
息子は難産の末に吸引だったのですが、それは覚えていないらしいです。自分が頭を掃除機で吸われたらと思うと結構苦しい記憶だと思うのですが、そこは忘れているようです。産まれた後に抱っこされていたことの方が覚えているのかー。とほっこり。
へその緒は覚えているか。
ママ『ママのおへそと◯くんのおへそが繋がってたんだよー』
息子『えー(ニコニコ)見る見る』
今は当然繋がっていませんが、息子は何故かおへそ好きで、事あるごとにおへそを見ると言ってきます。これもある意味胎内での思い出なのか?と思ったりします。
まとめ
だいぶ話せるようにはなってきましたが、記憶がごちゃごちゃになっていたり、ふざけていたりもするので、どれほど正しく本人が覚えているのかはわかりませんでした。ただ、全く記憶がないということでもないようですし、楽しかったです。
あれだけお腹蹴ったりしてたんだからサッカーやカンフーくらいしてたんじゃないかと思っていたのですが、まさかトミカとは。
もう少し話が上手になると分かりやすかったかな、と思いました。でも私は自分が3歳の頃に胎内記憶はなかったように思うんですよねー。色々経験させると、胎内記憶は薄れるので、次は2歳後半くらいに聞いてみたいです。