家庭内別居妻の子育て大発見

家庭内別居ワンオペ育児中です。→別居しました。元ニート→専業主婦→在宅正社員。問題多め。ワーママの働き方、社会復帰、子育て、家庭問題について書いていきます。

MENU

幼稚園の夏休み預かり料金。

幼稚園の夏休みの時期がやって参りました。フルタイムで働いておりますので、預けるしかない!ということで、銀行からお金を下ろして現金で納めますよー。引き落としにしてくれや。無駄に手間やん。

f:id:usoppy:20220713235632p:image

 

時間

9時〜16時

18時までいけるんだけど、そこまで預けると多分どこかのタイミングで息子が風邪引いたり何なりすると思い、基本は16時までにします。

延長して調整します。

 

料金

2500円/日(給食費込)

高いなぁ〜。でも教育内容とか考えると良心的ではあるし、子供とお出かけして外でご飯とか食べると結局同じくらいの額になるので、習い事を兼ねていると思って頑張って働きます。

 

お盆休み

9日間

会社で9日間半休を取得して乗り切る予定です。この辺り保育園やこども園だとお盆も預かってくれるので、働きながらだと幼稚園が不人気になる理由ですよね。でも先生にも休みって絶対に必要だし、悩ましいところ。

9日連続半休を取らせてくれる会社サンキューです。

 

預かり内容

室内あそび、お外遊び、工作、すいか割、体操教室、プログラミング遊び、水遊び、遠足など。何かしらのワークショップなんかもするらしいです。

この辺りの充実具合は気に入っています。夏季預かりの内容って各園によって全然違いますね。インターナショナルスクールの夏季一般預かりなんかは、英語教室も兼ねてやっていたりするみたいで、夏季預かりを渡り歩くと結構良い習い事になりそうです。高いけど。

 

 

お弁当なし!

今年から完全給食になりましたー!わーいわーい!

ありがたいです。夏って作るのも大変だし、食中毒が怖いから、勘弁してくれ〜という保護者の気持ちが伝わったようです。

幼稚園も積極的に給食を導入してくれると、保護者も楽になっていいですよねー。

 

 

まとめ

私立幼稚園なので、夏休みの預かり保育としては高い方かな、という気がします。周辺の民間のワークショップや、認可外保育園の外部募集よりは安いです。

ワーママだけでなく、主婦の方にも人気で、結構夏休みの預かり保育を利用される方々が多いです。

一日ガッツリ遊び倒して、ある程度習い事的な要素も込みなら、納得の料金です。