伸びたね。前髪が。
子供のね。
ほんと、子供の前髪って伸びるのが早い。
夏休みの自由研究で育てた朝顔のつるのようにつるつる伸びます。
もう朝顔育てるの辞めてうちの子の前髪を記録したらいいんじゃない?
なんて小学生の姪っ子に提案しようと思う今日この頃です。
そしたら夏休みが今年は二週間ですって。コロナのせいで。流石の朝顔も二週間じゃー育たない。そこでうちの息子の前髪の出番よっと。
そんな風に思うのですが、
それにしたって
前髪が伸びたらいいことがない。
目に悪いし、
何かあっちゃー前髪付近をこするし、
こりゃ何とかせねばと。
別居して以降、息子が大好きな美容師さんの所へは距離的に行けないので、
変わりにノリノリで切ってくれそうな美容院を探した結果、
ここで切ろう!と決めた場所がアンパンヘアサロン。
YOUTUBEでアンパンマンのヘアサロンを見せてテンションを上げましたよ。
ほんと上げすぎました。
これが噂に聞く爆上げってやつかーって。
アンパンマン以外では切らんぞー!と。
言い出したね。
令和にして武士の志くらいの勢いで、
アンパンマン以外では断固切らぬ!!
と。息子が物凄く固い信念を持ちまして。
うっかり令和にしてラストサムライの続編が我が家で誕生するんじゃないかとハラハラしました。
ここまで持ち上げおいてですよ、
連れて行ってあげようとした矢先にですよ、
コロナの第二波なんかがきまして、
これがなんかもう会心のビックウェーブじゃないですか。
息子の若干癖毛な前髪もビックウェ~ブっつって。
どちらも緊急事態宣言出すか!?出すか!?というところなわけです。
行くも地獄、行かぬも地獄。
『近所で切るかい?』
なんて言った日にゃ息子が
『アンパンマン!アンパンマン!』
とデモを繰り広げるわけです。
デモのニュースを最近よく見ますが、うちの息子のデモもまぁ事件ですよ。
遠くのデモより身近なデモ。
そんくらい不謹慎な感じで参っていたわけです。
まいったなーとりあえずピンで留めておこうか。
ということで今回購入したヘアピンをレビューします。
ヘアピンへのこだわり
うちは男の子なので、ヘアピン選びも結構悩みます。
本人が気に入ることが第一ですが、
ヘアピンって女の子が使うことを前提にして作られているものが多いので、
どうしてもラブリーな感じの仕上がりになっています。
いいんですけど、
ヘアピンくらいラブリーでもいいんですけど、
何となく全身のコーディネートを考えたら
男の子っぽさも残したい。
そしてお母さんは身をもってヘアアクセサリーの使い心地の違いを体験している女なので、
しっかり留まることと、ずり落ちてこないことは絶対条件!
お母ちゃんはヘアアクセサリーにはこだわるよ!
ということで、安定のファミリアに落ち着きました。
一歳代まで使っていたヘアピン
以前使っていたものがパッチンドメタイプ。
こちらのタイプはサイズが二種類あり、
うちの子はどちらかというと細毛タイプですが、
1歳くらいから既に小さいサイズだと小さく、大きいサイズじゃないと留まらないという感じでした。
なので大きいサイズの方。
二本入りでかなりヘビーユーズした品。
しかし別居の折に紛失。が~~~ん。
ベーシックデザインでとても使いやすかった。
自転車ヘルメットをした時とか、帽子を被る時も当たりが少ないんで、便利でした。
購入したヘアピン


そして今回購入した
愉快なスイカのヘアピン。
こちらはパッチンドメではなく、挟むタイプ。
まだ毛量的にはパッチンドメでいけるくらいでしたが、
店員さんが『男の子が付けていても絶対かわいい!』というイチオシで持ってきてくれたスイカのヘアピンに、息子が飛びつきまして。
『ファミちゃんじゃなくていいの?』
と聞いたものの、絶対スイカをいうことで、スイカになりました。
結構ブランドによってありますね。
季節ものの小物。
一通り定番を潜り抜けてたどり着く商品。
多分そんな立ち位置じゃないかと思うのですが、
ツボに入る人には強いけど、興味のない人にはなんじゃこりゃライン。
しかしなかなか愛嬌がある。
ブルーのファミリアチェックと編み物でできています。
コロンとしていてかわいいです。
見れば見るほど愛着がわくのです。
毎日使っていますが、編み目が解れたり、けばけばしてきたりも特にないです。
丈夫です。
愛着がわいてきたので同シリーズのパイナップルも追加で購入。
こちらもブルーのファミリアチェックと編み物でできています。
夏らしいモチーフで、今の時期にピッタリ。
パッチンドメタイプではないので、
この夏購入した麦わら帽子のリボンに留めて帽子をカスタムして夏らしさをUP。
こんな感じにしてもかわいいです。
この帽子にね、付けられるんです。↓
価格
毎回言うけど、お値段は全然かわいくない!!
一つでも高かったのに二つ合わせて5000円以上!!
そしてオンラインショップで検索しても出てこないんですよね~
なので二つ合わせて5000円以上だったということしか分からないというポンコツ情報。
やめてくれ!この流れはセールに出すつもりだろう!
定価で買った商品がセールになるときの気持ちがわかるか!
という焦りに変わってきました。
この後7/20(月)11:00〜ファミリアのオンラインセールが開始します。
既に持っている服もセールになりつつ、スイカとパイナップルだけは!追加されてくれるな!なんて思いもこめながら更新したいと思います。