家庭内別居妻の子育て大発見

家庭内別居ワンオペ育児中です。→別居しました。元ニート→専業主婦→在宅正社員。問題多め。ワーママの働き方、社会復帰、子育て、家庭問題について書いていきます。

MENU

お金を取るか、子供との時間を取るか?専業主婦でいられる年収はいくらかを考える。

f:id:usoppy:20230122095659j:image

私は4歳の子供を持つママです。

 

子供が産まれてから、将来のお金を取るか、子供との時間を取るかで悩まれる方も多いのではないでしょうか。

 

将来のお金、子供との時間、どちらも大切なのでとても悩みますよね。

 

お金についての緊急度合いも各家庭で違いますし、緊急度合いが少なくても悩むし、働き出してからの体力や、子供の様子によって仕事を辞めたいという人もいるでしょう。

 

私はFP3級、簿記3級という初級知識の未就学児を育てるママですが、

専業主婦、パート、正社員を経験し、どの働き方が子育てとお金のベストバランスだったか専業主婦でいられる収入について考えてみました。

 

どうしようかなー、と悩んだ時に参考になれば良いなと思って書きます。

 

専業主婦時代は子供との時間を何よりも大切にしたいと思っていた。(子供100、仕事0)

メリット

子供との時間をたっぷり過ごせた。

 

デメリット

家庭がうまくいかなくなると、自分の収入がないことで自己肯定感が低下していった。

 

私は専業主婦時代、子供と一緒に色んなことを経験したい!という気持ちが強かったです。

 

歩き出したら1日の適正時間を歩かせることを目標にしたり、

毎日本を読んで、おやつも身体に良さそうなものを選んだり、、、、

 

大きくなったら一緒におやつ作ったりしたいなー、塾の送り迎えしたり、復習はリビングでしっかり対応して、勉強も得意になってほしい。

 

こんなに可愛い時期はすぐに終わってしまう。後悔しない育児がしたい。という気持が強かったですね。

そのうち子供がいない時間にパートをすれば大丈夫!今は子供といたい!という考えでした。

 

一方で、夫にもっと節約を!料理はこうやって作れ!とかガーっと言われると、

 

専業主婦でいることに対してプライドが持てなくなっていき、

自分の収入がないことがコンプレックスになるようになりました。

 

今思えば、運用だったりブログで小銭を得たりで、お金に対しても全く貢献していないってこともなかったと思うのですが、

夫婦間の関係の悪さから、無職=無力意識が高くなりすぎました。

 

仲の良いご家庭の方々だったら、運用で増やす、時間が空いたら不用品販売や趣味で小銭を稼ぐくらいで十分だっただろうな、と思います。

 

別居してやむを得ずパート勤務となった(子供50,仕事50)

メリット

収入を得ることによって、自己判断可能なお金を手に入れることができる。

社会との繋がりが持てる。

 

デメリット

慣れるまでは親子共に両立が大変。

 

現在夫とは別居を機に、パートに出ることになりました。

 

別居当時、子供が2歳頃でしたので、まだ幼稚園にも入らず、働いていないため、保育園にも入れませんでした。

 

まだ卒乳すらしておらず、私も子供もお互いにべったりな生活。

子供も私と離れての生活はしてこなかったし、私も子供が心の支えという感じで、お金を稼がなきゃいけないのに、子供と離れるのも辛い。という気持ちが強かったです。

 

そしてうちの場合は、実家も、子供が小さいうちくらい家にいた方がいいんじゃないか、という意見だったのもあり、

保育園なし、親のサポートなしと前提として仕事を探しました。

 

子供を見ながら仕事がしたい。

でも私は職歴なしの専業主婦。

もう人生詰むとこまで詰んだという意識で、

 

正直、実家から出て、夫の所に戻った方がいいんじゃないか、と考えたこともありました。

 

そんなことを考えている最中に夫のキレたラインが届いて正気を取り戻すんですが笑

よくメンタル正常でいられたなー、と自分でも思います。

 

そんな中で現在の仕事に繋がる、在宅ワークのパートを始めました。

 

在宅ワークのパートですが、

特段スキルがあるわけではなかったので、データ入力の仕事をしました。

 

データ入力って、そんな大変な仕事ではないんですが、

当時子供が2歳。保育園にも幼稚園にも入っていなかったので、子供がトイレに行きたくなって5分休憩、その後スタートしたけどまた5分後に休憩、みたいな感じで。

トータル4時間の仕事でも、4時間をこなすのに丸一日かかったりしていました。

 

これなら保育園預けて4時間経つの待った方が遙かに早い・・・と思ったのですが、

自治体の保育園に入所できる基準に満たないのと、

子供を自分で見たい気持とで、気合いで乗り切っていました。

 

状況が状況だったんで、こんなありがたい仕事はない!と思ってやっていましたが、

特段働く必要のない人は、こんな無理な働き方はせずに、子供が幼稚園に入るまで待つか、保育園に入れた方が良いだろうなーと思います。

 

この期間を絶対に子供と一緒に過ごしたい!でも金は欲しい!と腹をくくるんだったら、大変だけど、在宅ワークならなんとかなります。

 

こうして体力と気合いに物を言わせて、子供との時間を確保していました。

子供が小さいこと、久々の仕事ということもあり、そんな大層な仕事ではないんですが、凄く大変に感じました。

 

そのため体感としては仕事50,子供50くらいの感じで生きてきていた気がします。

 

 

パートから正社員へステップアップした(子供70、仕事70)

メリット

自分で人生の選択が出来るようになった

 

デメリット

家事や子供との時間は雑になった

 

今は平日はフルタイムで正社員をしていて、残業もぼちぼち。

パートで行っていたデータ入力の正確さと勤怠が認められ正社員に昇格しました。

週末はブログを書いたり、メルカリで不要品を販売したりで小銭を稼いでいます。

 

子供が幼稚園から帰ってきてからも在宅で仕事をしているので、

子供との時間は、平日は夜ご飯の時間~寝るまでくらい。

休日は割とべったり一緒にいます。

 

有給は旅行に行ったりできるくらいになりました。

 

体感としては、子供70、仕事70くらいで毎日過ごしています。

毎日子供について考えているし、毎日仕事について考えています。

 

パート時代よりも子供が大きくなったこと、生活や仕事にも慣れたことで、

キャパ自体が広がった気がします。

 

暇がほとんどないので、悩む時間が短くなり、仕事と生活の効率化が勝手に行われるようになりました。

 

一方で、専業主婦の時に比べると、やっぱり、習い事の送り迎えだったり、勉強を見てあげたりとか、できないことも多いです。

 

お迎えに行ってから、帰ってくるまでに『今日どんなだったー?』と話しをし、

帰ってからお菓子を一緒に頬張り、

その後は仕事が終わるまではおもちゃやyoutubeを頼りにしてしまうことが多いです。

 

夕食も結構適当で、お好み焼きとお味噌汁とか、納豆ご飯と焼き魚とお味噌汁とか。

仕事の終わる時間によってはレトルトなこともあるし、手の込んだ料理はしない。勢いで一日が終わっています。

 

この辺りは多少罪悪感を感じているところですが、

正社員でフルタイムで働きながらおやつも一緒に食べれるし、おもちゃの組み立てくらいならささっと手伝ったりもできるので、

外勤のフルタイム正社員の人よりは一緒にいられているのかな、とラッキーと思うことにしています。

 

 

もし選べるとしたら将来のお金と子供との時間どちらを取るのか。

私は選べる立場にないんであれなんですが、

 

もしも将来のことを考えて働いてもいいし、別に配偶者の収入だったりで、働かなくてもどうにかなる、という立場だったらどうするかなーと考えてみました。

 

幼稚園入園くらいまではべったり一緒。

幼稚園以降は14時~16時くらいで終われる仕事。

高校生になったらフルタイム正社員。

がいいかなー。

 

子育て優先で、親の手が必要なくなるくらいで綺麗に社会へスライドしたいです。

 

理想は子供100!仕事100!なんだけど、

あんまり思っていると怪しいセミナーとかに引っかかりそうで。

 

堅実に正社員とブロガーの二足のわらじでいきます。

みなさん応援してください。応援方法は当ブログ、どこでも良いのでクリックしまくってください。

 

 

専業主婦でいられる収入は? 

自分が選べる立場だったとして、専業主婦でいる、働きに出るの線引きは、

貯金が現在の生活費×3〜6ヶ月分あるか、積み立てニーサ・イデコに全額入れても生活費が賄えているかで判断します。

 

これができていれば当面家計の破綻はない、専業主婦でいても問題ないと考えます。

 

最悪配偶者に何かあったとしても、貯金と、相手の失業保険+自分がパートに出ることで、しばらく暮らしていけると考えます。

 

生活費の部分については各家庭によってバラつきがあります。

子供が私立の小学校だったり、地域差だったりでだいぶ違いがあるので、最低限どんな生活かで合わせるより、自分の家庭がどうかで判断した方が良いです。

 

3ヶ月〜6ヶ月の生活費というのも、次の仕事を見つけて、そのお給料が貰えるまでの期間なので、

 

年齢、資格の有無、経験、自営業か雇われなどによって、何ヶ月分必要かは変わってきます。

 

あくまでも私の場合ですが、配偶者が年収700万以上(手取りが月割りで40万を超える想定)あり、会社員、30代半ば、子供1人で、貯金が200万、ニーサ、イデコは夫婦で全額行っているとかであれば、

 

子供が未就園児の場合は問題なく専業主婦、未就学児で短時間パートを週に2回程度という感じでスライドしながら考えます。その後の進路で早めにパートを増やしたり。

 

私が専業主婦だった時のことを考えての皮算用です。

もし仮に、入ってくるもの、出ていくものが同じ額とか、習い事を1つさせた時点で収支が赤字になるとかであれば、専業主婦の選択はしません。何かしらで収入を増やすことから始めると思います。

 

 

正解はないけど、働いていても思ったよりは子供と居られる

そのお家によって、配偶者との協力関係とか、兄弟の有無とか、既往歴とか、財産状況とか全然条件が違うんで、将来のお金を取るか、子供との時間を取るかに正解ってないですよねー。

 

でも、働かなくちゃ行けない状況だけど、子供との関係が壊れそうで自信が持てないとか、子供との時間が取れなくなったら辛いというのが、二の足を踏む理由なのであれば、

ちゃんと仕事を選べば思ったより子供といる時間は作れるよ!ということが言いたいです。

 

稼がなきゃいけないから子供との時間を犠牲にするとか、仕事するから子供の面倒は見られないとか、100対0の思考じゃなくて、ちょうど良い具合の所を見つけるのがいいと思います。

 

小さい頃もっとこうしておけばよかったって気持ちは、どんなに一緒にいても起こるんじゃないかと思っています。

 

私は子供が0歳の頃、ずっと子供と一緒にいましたが、今でも0歳の頃の子供を抱っこしたいとか思います。

 

将来、どう転んでも、小さい頃もっとこうしておけばこうだったかなー、あの時もっと抱っこしておけばよかったー、という気持ちは起こるものじゃないかと思います。

 

明日からあなたと子供との時間100%、自由に使えるお金も100%!みたいなことは言いません。

 

これを言う人は天才か詐欺師です。

明日からなんて、宝くじの支払いより早いことあるわけないじゃないですか。

引っかかっちゃダメですよ!

 

とりあえず少しずつ自分も子供も丁度いいバランスで、人と比べずに自分のリズムでやっていけば、最悪、自分の中で70.70くらいまでは何のスキルもなくても3年でどうにかなります。

 

 

 

人生ハードモードの私のことが分かる記事↓↓↓

別居したこと

www.gokatei.info

 

在宅ワークで失敗したこと

www.gokatei.info

 

正社員になれたこと

www.gokatei.info